会社沿革
1994年 リクルートのビジネスモデルを音楽ビジネスに転用。 SUBLIME RECORDSを設立。日本の最強テクノインディーズレーベルとして世界的アーティスト”KEN ISHII”などのリリースをはじめる。 以後、様々なジャンルLESS THAN TV、MARYJOYレコード(オルタナティブ・ヒップホップ)のレーベルを立ち上げ、世界的評価をえる。

1995年 インターネット黎明期にDRMを実装したMP3音楽配信のビジネスモデルに挑戦。”サーブレス・ジャパン(現クロスワープ社)”を設立。

1997年 リクルートのエンターティンメント領域グループ企業再編にともない”メディアファクトリー” に吸収合併。音楽事業部として活動する。 ケンイシイ、ヨーロッパデビュー、20万枚突破。
ギターウルフ全米デビューなど海外展開も積極化。 SHING02 デビュー

1998年 レイハラカミ・デビュー

2003年 CHEHON・デビュー

2003年 株式をMBO、独立。

2008年 日本ベンチャーキャピタルに第3者割当増資
モバイルコンテンツ配信事業を開始
通算 500枚を超えるCDタイトルをリリース。

2011年 音楽配信ならびにスマートフォン事業に集中するべく事業構造転換を決定

2012年 ミュージックマイン・デジタルを合併。

2014年 エデュテェインメント事業”7minute Englishをスタート
HOME